新生活応援!最安価挑戦!
初めてお買い物の方限定 クーポンコード: welcome
新築・リフォームに最適の総合通販サイト

照明について付属品

照明器具の取り付け方法:

 当店の照明器具は製造工場から倉庫へ納品する時、天井に直付け仕様(引掛けシーリングなし)のため電気工事が必要です。ご都合によって、一部照明に引掛けシーリング式の仕様を追加いたします。そのため、天井の照明器具を変える際、取り付け可能かどうかを確認する必要があります。

 ご注意:下記に当てはまる照明は引掛けシーリング式を追加できなく、電気工事が必要です。

 ①出荷重量10kg以上の照明器具;

 ②商品選択肢に「付属品」を出しない照明器具;

 ③商品説明に「電気工事が必要」と記載のある照明器具。


 引掛けシーリング式と引掛けシーリングなし(直付け仕様)との違いは?

 天井への取り付け方は違います。

 引掛けシーリング式の照明は下記の天井電源に取り付けられます。

 

 引掛けシーリング仕様の照明ははまるとカチッと音が鳴りますので、これで取り付けは完了です!

 

 ご注意:
1.一部照明は輸送時の破損を避けるため、パーツ/配線はお客様でお取り付け頂く場合があります。予めにご了承ください。
2.引掛けシーリング式照明の取付部(フランジ)の仕様と色(天井接続部のみ)は掲載画像とちょっと違いますが、本体部分は掲載画像と同じです。予めにご了承ください。
3.※保証書は発行していませんが、当店にで注文状況を管理しております。


 引掛けシーリングなし(直付け仕様)の照明は要電気工事、器具本体を天井へ直接ビスを打ち込んでしっかりと固定する作業が必要です。安全の為にも、必ず専門の電気工事士の方に取り付けてもらうようにして下さい。

 直付け仕様の取付方法

天井への取付部

 照明器具の取付部分を見てみると、それぞれ配線方法が違うことが分かります。

 右側が直付け仕様、真ん中と左側が引掛けシーリング式仕様です。

戻る>>

メルマガ 登録ですぐに使える

初回利用のお客様 お一人様1回限り
この機会を是非お見逃し無く
※利用条件:10,000円以上のお買い物で使える
著作権©2013-2025 Homezakkaすべての権利予約.